PM・課長候補【連結決算・開示アウトソーシング事業】連結会計ソフトウェア国内シェアトップクラス企業
専門性×マネジメントの両方に拘りたい方歓迎
- 経験者歓迎
- エージェント求人
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 完全週休2日制
- 産休・育休制度あり
- オフィス内禁煙・分煙
- 転勤なし



募集要項
- 募集企業
- 株式会社ディーバ
- 募集職種
-
ITエンジニア・プログラマー
- 職種名
- 仕事内容
- ■業務要約
大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、お客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきつつ、入社1~2年後を目途にPMや課長をお任せできることを期待するポジションです。
■業務内容詳細
お客様から受託した決算業務のプロジェクトにまずは担当者クラスとしてジョインいただき、連結決算業務、もしくは単体決算業務にすぐに関わっていただきます。
業務は、基本的にディーバのオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします)。
■担当規模
「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。必ずチームを組み、公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員が経験の浅いメンバーをフォローする環境の中、できる限り早いタイミングで”先輩側”に回っていただくことを期待しています。
- 活かせる資格
-
基本情報技術者試験
日商簿記検定
- 応募資格
- ■必須要件
・システム開発プロジェクトにおける上流工程(提案、要件定義、設計)の実務経験
・プロジェクトマネジメント経験、組織マネジメント経験(規模・年数不問)
(※システムを活用いただき、顧客の成果にいかに繋げるかという観点で創意工夫したご経験を求めています。)
■歓迎要件
・何らかの会計領域の知見(学習経験or実務で培った業務知識)
・Pythonのコーディング経験
・自動化ツールの開発経験
・日商簿記検定や基本情報技術者試験をお持ちの方
■求める人物像
・弊社のミッションやビジョンに共感いただき、お客様への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方
・学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方
・自己成長や自己実現に対する想いと、他者貢献(forお客様や組織、同僚)の姿勢のバランスが取れる方 - 勤務形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号新宿アイランドタワー43階 新宿駅(JR山手線)
- 勤務時間
- 9:00~18:00
※裁量労働制、管理監督者クラスでのオファーを想定しています。(部門および職位による)
時間外労働有無:無 - 給与
- 想定年収:7,000,000円~9,000,000円
※ご経験や前職年収などを踏まえて処遇します。
月給:437,500円~668,945円(一律手当を含む)
基本給:354,709円~562,500円
固定残業手当/月:82,791円~106,445円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
賃金形態:月給制
昇給有無:有
残業手当:有
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。 - 休日・休暇
- ■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間休日日数124日
■休暇
年間有給休暇5日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
有給休暇は、入社初日に有休5日付与、半年後5日、入社1年後に11日付与されます。
育児・介護休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
※最大5日間、有休前借り利用可 - 福利厚生・待遇
- ■福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当:交通費全額支給(15万円限度/月)
社会保険:補足事項なし
■定年
65歳
再雇用制度あり
■教育制度・資格補助補足
OJT中心
■その他補足
従業員持株会(奨励金20%)
関東ITソフトウェア健保組合の各福利厚生 - 取り組みの概要
- 大手上場企業のお客様からお預かりする会計業務(連結決算、開示)を担うディーバ社員を”エンドユーザー”に、社内システム開発プロジェクトを2019年度から計画的に進めています(主な使用言語は主にPython)。
短期的には現場の生産性向上を目的に、『繁忙期における業務工数の削減』に取り組んでいます。長期的には蓄積した会計実務とIT自動化ノウハウを組み合わせ、『会計業務のAIナビゲーション化(自動運転)』を実現するITプロダクトを開発し、自社の事業モデルを進化させることを目指しています。 - このポジションのやりがい
- ”エンドユーザーとの距離の近さ”かと思います。
相手の業務(決算・開示)を正しく理解し、考え抜いて開発した社内システムを仲間が使ってくれる。時には厳しいフィードバックを貰いながら、お互いに”共通の目標(プロダクトを創り出す)”をもって協力しあい、1つの成果(工数削減)を目指していけます。工数削減が実現できると、日々の繁忙期閑散期の労働バランスが取れるだけでなく、生産性(利益率等)も高い会社になることができ、最終的には社内だけではなく、大企業のCFO組織であるお客様のためにもなります。会計実務に携わる方は、ITに明るい方々ばかりではありません。これまで培ってきたIT側のリテラシーを最大限に活かし、現場(社内・社外)の業務を支えてください。 - 入社までの流れ
- 本求人は、資格de就職AGENTサービスを通しての応募受付となります。
1.担当AGENTと面談
2.企業様選考へ
3.内定、入社
■資格de就職AGENTサービス
求人の詳細説明、書類添削、面接対策などをサポートいたします。面談に関してはオンラインで実施。全国に対応しています。
【公式LINEにて事前相談可能】
LINEのID:@638kxphk
https://lin.ee/4f9eOMN
ID検索または、URLにアクセスし友達追加の上、メッセージをお送りください。
※資格de就職AGENTが採用窓口を行っている為、直接求人企業様へお問い合わせはご遠慮ください。
この求人のポイントをまとめると!
1. 日商簿記検定や基本情報技術者試験が活かせる
2. ユーザーとの距離が近く、上流側から下流まで一貫して見渡しながら全工程に携われる
3. 少数精鋭のスタートアップ段階の中で様々な役割に挑戦できる成長機会がある
良く見られる9つの特徴
- 未経験OK
- 資格手当・取得支援
- 学歴不問
- リモートワーク対応
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 転勤なし
- 急募求人
- エージェント求人
企業情報 | 株式会社ディーバ
- 業種
- IT・通信・エンターテインメント > ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 株式会社ディーバは、『連結決算開示』に特化したソフトウェアベンダーであり、1997年の創業以来、連結会計システム「DivaSystem」の提供を通じて大手上場企業を中心としたお客様のグループ経営体制を支えてきました。現在は「企業価値向上に役立つ連結決算開示を普及させる」をミッションに掲げ、「グループ経営を支えるソフトウェアのデファクトスタンダードに」をビジョンに、専門分野に特化したソフトウェア製品とBPOサービスを提供しています。
- 所在地
-
〒163-1343
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号西新宿新宿アイランドタワー(43階) - 設立年月
- 2017年8月7日
- 従業員数
- 230名